2010年8月12日
■プログラミング2
どうやってスタティック変数をJavaでは使うのですか?
How do you implement static variables in Java?
文字列がこの関数を通るといつも文字化けが発生します
When strings go through this function, they always turn into garbage characters.文字が化けた
The strings got garbled.
このオブジェクトはヌルではありません
This object is not equal to null.
a+=bとa=a+bは同じことです
a+=b is equivlent to a=a+b.
この変数はループごとに1ずつ増えて行きます
This value is incremented by one for each loop.
増加単位は5です
The increment is 5 units.
変数を初期化しないっとエラーになるよ
It would generate an error without initializing the variable.
ループを出ると最後まで初期化されないよ
This variable will never be zeroed after loop.
ここでこの変数は0に設定されました
Now this variable is set to zero.
() parentheses
{} braces or curly brackets
[]<> brackets
IF文には括弧が必要ですよ
you need parentheses for the IF statement.
パラメータ変数を括弧の中に入れてください
Bracket all the parameter variables.
括弧を取らないとエラーがなくなりませんよ
Take the brackets out. Otherwise, the error won't be cleared.
投稿者 funa : AM9:16
| 使える英語フレーズ - Phrases
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年8月11日
■プログラミング
変数に値を入れる
put a value into the variable
変数を設定する
set up the variables
変数を使う
use the variables
変数に値をぶち込む
dump a value into the variable
キーレコードを生成する
generate a key record
オブジェクトの生成
create an object
オブジェクトを初期化する
initialize the object
データを検証する
verify the data
プログラムを終了させて
Can you terminate/exit/kill the program?
ある文字列をくっつけるにはSBクラスを使うのが便利だ
You might want to use the StringBuffer class to append one string to another.
この関数はファイル名にGUIDをくっつけて一意とします
This function appends a GUID to the filename to make it unique.
全ソースをコンパイル後、必ずアプリケーションをビルドしておいてください
After you compile all source code, make sure you build your application.
コンパイル時にエラーが発生した
There was an error at compile.
2次元配列を関数に渡したらコンパイルエラーが出た
When I passed a two-dimensional array to the function, I got compile errors.
コンパイラでエラーが
My compiler complained when ---
アプリケーションがエラーで止まった
The application errored out on me.
エラーが発生しやすい
That software is error prone.
この変数はすべてキチン(明示的に)と初期化しないと
You should explicitly initialize all these variables.
インターフェイスで宣言された変数は自動的(暗黙で)にパブリックになります
Any variables declared in an interface are implicitly public.
-----
変数の表記方法
PascalCase / UpperCamelCase
camelCase / lowerCamelCase
snake_case / SNAKE_CASE
chain-case / Chain-Case
適当な名前
foo, bar, baz, hoge, piyo, hogera, hogehoge・・・
Alice, Bob, Charlie, Dave, Eve, Ivan, ...
プロトコルや暗号の説明でよく使われる人名
Alice は本人や当事者
Bob は相手
Charlie は第三の当事者
Dave は第四の当事者
Eve は盗聴者
Isaac はプロバイダ
Justin は司法
省略語とかも
https://qiita.com/Ted-HM/items/7dde25dcffae4cdc7923
投稿者 funa : AM11:26
| 使える英語フレーズ - Phrases
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年8月11日
連鎖関係詞節は事実関係を誤認ししやすい
■構造
2種類があると考えると分かり易い 1)関係詞+S think V 2)関係詞+S think+S V
従属文の従属接続詞thatと関係代名詞で置き換えられた対象が省略されている
■連鎖関係詞節が入っているかの判断
S + think/believe/feel/suppose/say/know/hearなどのthat節を取る動詞が関係代名詞の後ろに挿入されている
■理解の仕方
先行詞の前のものに対しての感覚を表現するのではなく、
対象が省略されてわかり難いが、後ろの文に対しての感覚を表現している。
元がI think that-だからね。I thinkを省略してみる。
1)関係詞+S think V
There's Mr. Jones, who they declare is the richest man about here.
There's Mr.Jones.
They declare that Mr.Jones is the richest man about here.
He is a boy who I think is my best friend.
He is a boy.
I think that he is my best friend.
The man who I think was honest deceived me.
The man deceived me.
I thought that he was honest.
2)関係詞+S think+S V
My parents brought me books that they thought I ought to read.
My Parents brought me books.
They thought that I ought to read the books.
This is a dictionary which I believe you want.
This is a dictionary.
I believe that you want it.
-------------------
Do the thing. You think that it is right.
1) 埋め込み:Do the thing [ you think that it is right].
2) 関係詞化(接続詞thatは省略):Do the thing [ you think _ which (that) is right].
3) wh 移動:Do the thing [ which (that) you think _ is right].
→ Do the thing ←<which (that) you think is right>.
さらにthe thing which を whatへ統合すると
→ Do [what you think is right].
「自分が正しいと思うことをやりなさい」
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=4469
投稿者 funa : AM8:57
| 英語のコツ - Tips
| コメント (0)
| トラックバック (0)