本日「サイコクラッシャー・ハメ・コンボに勝つ方法」という本を出版します。
April 1, 2009
Posted by funa : 06:55 AM | Column | Comment (0) | Trackback (0)
March 30, 2009
サイコクラッシャー・コンボ・ハメ禁止ですよ!
プレイステーション3スゲー
ネットぬつなげば体験版DLできるんで、充分楽しぬめる
HDMIでなくて、コンポーネントAVケーブルでパソコン用のモニタに繋いだが充分綺麗
スト4オンラインは反射のトレーニングのつもりだったが、次世代の河童エビセンだったwww
レーザーテレビって目に悪いの?
Posted by funa : 08:24 PM | Gadget | Comment (0) | Trackback (0)
March 25, 2009
Posted by funa : 08:34 PM | Web | Comment (0) | Trackback (0)
March 25, 2009
グーゴー、あっざーっス。
アナリティクス
http://www.google.com/analytics/ja-JP/
アクセスを解析しレポートする
■解析ページの指定
■管理サイトでのコンバージョン設定(目標到達遷移、購入までのセッション数、購入までの日数)
■管理サイトでのフィルタ設定(不要なものを弾く)
■管理サイトでのサイト内検索設定
===============================================
アドワーズ
https://adwords.google.com/
ネット広告出稿
■管理サイトで予算を計上しキャンペーンを作成してキーワードを購入する
■コンバージョントラッキングを設定(コンバージョンの内容を分析)
■1日の予算でなく、ひとまず1万円分出稿するといった、無期限の金額上限を設けることは可能でしょうか?
-お支払い方法を前払いで1万円お振込みいただくと、確実。
-ひと月に1日予算x30を超える請求がされることはない。予算÷30で一ヶ月後に止める。
-予算を毎日設定し直す、1万円>5700円>3200円と減った分を引いた分を予算とする。
■フリーチケット使用の注意
-5000円から引かれ始め0円を超えると加算され課金される、訳がわからない。無料分なのかそうでないのかは価格概要で確認すること
-0円を超えるといきなりクリックが多くなることがあり予想外の金額となる
-期間を設定していてもアメリカ時間なのか思う通りに終了しない
===============================================
サイトサーチ
http://www.google.com/sitesearch/
サイト内検索の分析レポートする
===============================================
ウェブマスターツール
https://www.google.com/webmasters/tools/dashboard
グーグルSEO対策
Posted by funa : 08:32 PM | Web | Comment (0) | Trackback (0)
February 23, 2009
//外側にいる利点
対象を広い視野から客観的に見直し
関係者が意識していない問題点を指摘
問題を造形的な手法を用いて解決する
自分の価値観でなく相手の価値観を大切にすること
ぼやけていたピントをもう一度合わせる作業
何も変えず余計なものを除去/研ぎ澄ます/方向変える
マスタープラン>スキーム>レギュレーション>デザインフォーマットを策定
→何がだめで、何が良いか(使用できる色etc)
#内側の方が良いに決まっている。アウトプットがやっつけに見える。実際やっつけやろ?
//// Word up
キャズム: 市場浸透の際のアーリーアダプターとアーリーマジョリティーの間にある深い溝
ミーム: 文化の遺伝単位、伝播
スニペット: コードの断片、検索結果の説明文
Posted by funa : 01:52 PM | Column | Comment (0) | Trackback (0)
February 22, 2009
Posted by funa : 07:05 PM | Column | Comment (0) | Trackback (0)
December 20, 2008
- みかか変換
- 携帯版
みかか変換PC版
http://pimpub.jpn.org/mikaka/
みかか変換携帯版
http://pimpub.jpn.org/mikaka/m/
Posted by funa : 09:05 PM | Web | Comment (0) | Trackback (0)
October 29, 2008
書かないと同じ過ちを犯してしまう
●株で長期的資産形成なんてナンセンス、危ないときにやらない短期決戦ギャンブル
唯一のチャンスは、不況のあと
大負けしない→いざの時ノーポジにできる→短期決戦
?生保損保を掛けて宵越しの資産は持たない
?元本割れしない流動資産を行ったりきたりする
●信用はやり手(=訳が判りそうで判らないようにして胴元がより儲かる仕組み)
儲かりそうに見せておいて、損するときは少し余力を残し自己責任に見せかけ、ガッポリ取る(自己責任の免罪符でガッポリ取る)
100万の信用を100万の現金で担保した場合、7割溶けると追証が必要→現物推奨
100万の信用を50万の現金で担保した場合、2割溶けると追証が必要、現物担保8掛け
信用の評価損を差し引いた上で信用分を担保しなければならない、ダブルで効く
無制限にしてナンピン倍々ゲームも3割溶けると厳しい、100x1,80x3(4@85),60x6(10@70)
●貧乏人はコソコソと現物か、信用は大ギャンブルと心得よ
東証でも2割どころでない波がある
業績不振リスク、不祥事リスク
●損切りをして大人に勝てる訳がない
個人の注文なんて、成りは価格操作され、指値は最後に処理される
損切りさせるような相場操作(特に見せ揚げ、大人が逃げ場を作るために、欧州・米・日本連動の終値操作で材料を作れる)
●株価の決まり方
買いたい人と売りたい人が合意する金額だ。つまり大部分はホールドしたいと思っていても価格を吊り上げたい、あるいは逆に暴落させたいと思うグループがあった場合、持株の何割かのできるだけ少ない株数で価格を見せ挙げをし、そこで集まった買い豚に対し、残りの売玉をぶつける等で喰うことができる。実態がない場合は価格は元に戻ると思われる。このグループが胴元であった場合は、、、高速取引であった場合は、、、
●機関投資家が資金の調整か何かで一時的に割安になるときがある、そこが短期での買い
配当狙いで参加し、たなぼたで儲かったら利確する
(逆指値、たなぼたが無さそうなら止める位の気概、業績の確認)
必ず勝てる相場に現物で参加→こまめに利確できず塩漬けになるのがオチ(逆指値)
配当狙い→塩漬け無配という大きな負債
配当の事前予想なんて見せ掛けで糞の役にも立たない、減配だろ
●逆に一時的に割高になるときがある、そこが短期での売り、機関投資家が資金の調整か何かで
●逆張り
アーこれは暴落する、というようなイベントの時に買う(コロナの緊急事態宣言等)
●株で勉強とは、ソフトランディングの難しさの勉強(参加しないと結果しか見ない)
経営数値や経済指標で次の一手を判断できるようになる
経済には裏が無いと成り立たない、心理や仕組みを読む習慣がつく
報道の奥ゆかしさが判る(判る人しか判らない黒い政府系ニュース)
世界でどれだけフェイント、罠が仕込まれているか分かる
困っている奴が金利を払い、困っている奴を叩く奴が金利をもらう
資産運用(家を買ったり経営)は金利ゲームに参加することで非常にリスクが高い
↓
●自分に投資しつつ、人間関係に投資することが一番リターンが期待できるのでは
さて楽天で口座を作るかwww
PER(時価総額/純利益:投資資金の回収に何年かかるか/低いほど割安)
PBR(株価/一株当たりの株主資本:市場の評価と実価値を比べる/低いほど割安)
株主優待、低位株、寄り付き、長期チャート
信用取引(委託保証金最低維持率、金利、逆日歩、その他管理費、無限信用、残高チェック)、特定預かり(税計算が不要になるコッチ)
4営業日前(権利付売買最終日)
3ヶ月~半年内に業績が上がるのが明白なヒット商品、年度末(2~3月)は株価が下がる傾向
新年度(4~5月)は上がる傾向、買いたい時に売り売りたい時に買う
キャッシュフロー計算書は超重要なのにわかってない人が多すぎ!! 読むだけで初心者を抜け出せる資料
営業CF(本業)、投資CF(設備投資や株投資)、財務CF(銀行貸し借り)
8パターンしかないと言える
営業CF↑、投資CF↑、財務CF↑:プールし新規事業模索
営業CF↑、投資CF↑、財務CF↓:財務改善
営業CF↑、投資CF↓、財務CF↑:事業拡大
営業CF↑、投資CF↓、財務CF↓:優良企業
営業CF↓、投資CF↑、財務CF↑:要注意
営業CF↓、投資CF↑、財務CF↓:融資停止
営業CF↓、投資CF↓、財務CF↑:設立当初
営業CF↓、投資CF↓、財務CF↓:倒産目前
■手数料(SBI 2011/11/1現在)
1日の約定代金合計額に対して手数料(購入時も掛かるので倍と考える)
~10万円 100円(税込) 倍200円
~20万円 200円(税込) 倍400円
~30万円 300円(税込) 倍600円
~50万円 450円(税込) 倍900円
~100万円 800円(税込) 倍1600円
以降100万円増加毎に 420円(税込)ずつ増加 倍840円
■税金
キャピタルゲインの20%(手数料を引いたものに対して掛かる)
2011年まで10%
つみたてNISAなら優待がないが、一般NISAならある
■コロナウィルス危機で株主総会が開かれない?配当や優待がもらえない?
株主総会はいつでもいいが、基準日より3ヶ月以内に配当等を実施する必要があるという会社法がある
基準日が変わる可能性があり、配当等がもらえないかも、事前に連絡があるらしいが、それこそ会社法自体を一時変えるべき
Posted by funa : 10:18 PM | Column | Comment (0) | Trackback (0)
October 7, 2008
MTもモ●ゲーもC*pyったし。
さわ郎。Amazon Web Service
コピ郎。EC-C*be, Opt*most, H*atmap, visi*nalist
これでChangeさ。
あと、Segmentation&Recommendationエンジンだ。
そう神々の遊びだ。
Posted by funa : 07:03 AM | Web | Comment (0) | Trackback (0)
September 10, 2008
海沿い片道(HATゆめ公園-シースクエア摩耶) 2.3km
片道13分以内
2h→6m32s
3h→9m48s
4h→13m4s
5h→16m21s
------------------------
2.1km 柏すき屋までの片道
4.2km 往復
23min(11km/h) が最低ライン、22minを目安とする
2h→11m57s
3h→17m55s
4h→23m53s
5h→29m52s
------------------------
3.2km 練馬川沿い
2h→9m20s
3h→13m40s
4h→18m
5h→22m20s
■ストレッチ
ランナーズニーは太ももの前のストレッチで防ぐ
http://www.suzuki-seikeigeka.jp/oshirase/oshirase.html
屈伸でひざ裏が伸びていない、また内股での屈伸もする
骨が擦れないよう隙間をつくるように足を引っ張る、伸ばす
ストレッチは重要だがやり過ぎると筋肉や筋を無理にして痛める
■オーバープロネーション
膝が軸足の後ろになるまで足を上げ、軸足を屈伸する。膝が内に入るようならオーバープロネーション。膝が内に入る走り方、足の内側の親指ばかりを使ってしまう。
土踏まずが高いOP対策の靴、あるいは中敷きを使う。アディダスかアシックスに対応の靴がある。中を覗いて中敷きを見れば土踏まずが上がっているか分かる→OP用。足首を外側に曲げるのが硬いのが分かったので柔軟する。
左足:追加の中敷を以下のようにカットして元の中敷に両面テープで貼る。感覚で形を決めた。
右足:たぶん右足が短いためOPになっている、右足は中敷をそのまま追加する。
■トレーニング
心肺と脚は別、それぞれ鍛える
足が一直線上に乗る。スピードを高める為ストライドを大きく取るよう腰が回るから
フォーム:背筋は伸ばすが、それ以外はそれぞれの骨格通りに楽な形で
■予定
10日前 30km程度の本番に近い演習
2日前 少しの量の中高負荷(当日は重めになるようし仕上げ前半のオーバペースを防ぐ)
3h前 飯を食い終わる(腹持ちいいやつ:餅とか。腹が減りそうならカステラとか大福とか間食)
1.5h 現場入り(早すぎると疲れる)
Posted by funa : 08:23 PM | Column | Comment (0) | Trackback (0)
< April 2025 > | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thi | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |