書かないと同じ過ちを犯してしまう
●株で長期的資産形成なんてナンセンス、危ないときにやらない短期決戦ギャンブル
唯一のチャンスは、不況のあと
大負けしない→いざの時ノーポジにできる→短期決戦
?生保損保を掛けて宵越しの資産は持たない
?元本割れしない流動資産を行ったりきたりする
●信用はやり手(=訳が判りそうで判らないようにして胴元がより儲かる仕組み)
儲かりそうに見せておいて、損するときは少し余力を残し自己責任に見せかけ、ガッポリ取る(自己責任の免罪符でガッポリ取る)
100万の信用を100万の現金で担保した場合、7割溶けると追証が必要→現物推奨
100万の信用を50万の現金で担保した場合、2割溶けると追証が必要、現物担保8掛け
信用の評価損を差し引いた上で信用分を担保しなければならない、ダブルで効く
無制限にしてナンピン倍々ゲームも3割溶けると厳しい、100x1,80x3(4@85),60x6(10@70)
●貧乏人はコソコソと現物か、信用は大ギャンブルと心得よ
東証でも2割どころでない波がある
業績不振リスク、不祥事リスク
●損切りをして大人に勝てる訳がない
個人の注文なんて、成りは価格操作され、指値は最後に処理される
損切りさせるような相場操作(特に見せ揚げ、大人が逃げ場を作るために、欧州・米・日本連動の終値操作で材料を作れる)
●株価の決まり方
買いたい人と売りたい人が合意する金額だ。つまり大部分はホールドしたいと思っていても価格を吊り上げたい、あるいは逆に暴落させたいと思うグループがあった場合、持株の何割かのできるだけ少ない株数で価格を見せ挙げをし、そこで集まった買い豚に対し、残りの売玉をぶつける等で喰うことができる。実態がない場合は価格は元に戻ると思われる。このグループが胴元であった場合は、、、高速取引であった場合は、、、
●機関投資家が資金の調整か何かで一時的に割安になるときがある、そこが短期での買い
配当狙いで参加し、たなぼたで儲かったら利確する
(逆指値、たなぼたが無さそうなら止める位の気概、業績の確認)
必ず勝てる相場に現物で参加→こまめに利確できず塩漬けになるのがオチ(逆指値)
配当狙い→塩漬け無配という大きな負債
配当の事前予想なんて見せ掛けで糞の役にも立たない、減配だろ
●逆に一時的に割高になるときがある、そこが短期での売り、機関投資家が資金の調整か何かで
●逆張り
アーこれは暴落する、というようなイベントの時に買う(コロナの緊急事態宣言等)
●株で勉強とは、ソフトランディングの難しさの勉強(参加しないと結果しか見ない)
経営数値や経済指標で次の一手を判断できるようになる
経済には裏が無いと成り立たない、心理や仕組みを読む習慣がつく
報道の奥ゆかしさが判る(判る人しか判らない黒い政府系ニュース)
世界でどれだけフェイント、罠が仕込まれているか分かる
困っている奴が金利を払い、困っている奴を叩く奴が金利をもらう
資産運用(家を買ったり経営)は金利ゲームに参加することで非常にリスクが高い
↓
●自分に投資しつつ、人間関係に投資することが一番リターンが期待できるのでは
さて楽天で口座を作るかwww
PER(時価総額/純利益:投資資金の回収に何年かかるか/低いほど割安)
PBR(株価/一株当たりの株主資本:市場の評価と実価値を比べる/低いほど割安)
株主優待、低位株、寄り付き、長期チャート
信用取引(委託保証金最低維持率、金利、逆日歩、その他管理費、無限信用、残高チェック)、特定預かり(税計算が不要になるコッチ)
4営業日前(権利付売買最終日)
3ヶ月~半年内に業績が上がるのが明白なヒット商品、年度末(2~3月)は株価が下がる傾向
新年度(4~5月)は上がる傾向、買いたい時に売り売りたい時に買う
キャッシュフロー計算書は超重要なのにわかってない人が多すぎ!! 読むだけで初心者を抜け出せる資料
営業CF(本業)、投資CF(設備投資や株投資)、財務CF(銀行貸し借り)
8パターンしかないと言える
営業CF↑、投資CF↑、財務CF↑:プールし新規事業模索
営業CF↑、投資CF↑、財務CF↓:財務改善
営業CF↑、投資CF↓、財務CF↑:事業拡大
営業CF↑、投資CF↓、財務CF↓:優良企業
営業CF↓、投資CF↑、財務CF↑:要注意
営業CF↓、投資CF↑、財務CF↓:融資停止
営業CF↓、投資CF↓、財務CF↑:設立当初
営業CF↓、投資CF↓、財務CF↓:倒産目前
■手数料(SBI 2011/11/1現在)
1日の約定代金合計額に対して手数料(購入時も掛かるので倍と考える)
~10万円 100円(税込) 倍200円
~20万円 200円(税込) 倍400円
~30万円 300円(税込) 倍600円
~50万円 450円(税込) 倍900円
~100万円 800円(税込) 倍1600円
以降100万円増加毎に 420円(税込)ずつ増加 倍840円
■税金
キャピタルゲインの20%(手数料を引いたものに対して掛かる)
2011年まで10%
つみたてNISAなら優待がないが、一般NISAならある
■コロナウィルス危機で株主総会が開かれない?配当や優待がもらえない?
株主総会はいつでもいいが、基準日より3ヶ月以内に配当等を実施する必要があるという会社法がある
基準日が変わる可能性があり、配当等がもらえないかも、事前に連絡があるらしいが、それこそ会社法自体を一時変えるべき