/// BANGBOO BLOG ///

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

December 19, 2007

Hiace 200
ハイエース 予想ver.
俺様のカスタムというのは5つの要素で完成する。ローダウン、ペイント、タイヤ・ホイール、エンブレム、スピーカだ。多分。異常に安上がり&キ●ガイに良い。多分。この5つで十分だ。多分。

///ローダウン
ハイエースをローダウソ。ブロックは1.5inch。ブリンブリンの20インチリム入れるなら十分な落とし具合なはず。純正ジャッキじゃタイヤが持ち上がらないのでタイヤ交換もできない。結局、車体持ち上げ用のパンタジャッキと作業用として純正ジャッキの2つを使った。

ショックを縮める時とデフシャフトを持ち上げる時にジャッキを使うと楽。タイヤを保険として車体の下に入れておく、挟まって死ぬの嫌やし。トーションバーのプリロード設定の22mmロックナットがもの凄堅い。トップ工業のインパクト用ビットソケットが一番長いソケット。鉄パイプとモンキー、CRC。あと、ホイルスペーサ1cmを入れて面一に。

///オールペン
メタリック缶スプレー
クリア缶スプレー
ラブスポンジ(荒い紙やすりよりいい)
耐水ペーパ1200
コンパウンド

1)下地に耐水ペーパを掛ける
2)缶スプレーを湯煎で暖める(メリットが実感できないが気化することで霧が細かくなるらしい)
3)水滴厳禁なので缶を丁寧に拭き取る
4)できるだけ近距離3cmほどでスプレーをし光沢が出るように厚く塗る(乾くと光の角度などで塗り残しが分ることが多いので注意)
5)スプレーは終わる直前に泡や粒が大きくなるので、使い切るまでは絶対使わない
6)乾かす(投光機を使うと良い)
7)必要であれば耐水ペーパで磨く(傷がつき光沢が無くなっても1200であればクリアで光沢が戻る)
重ね塗りの場合2へ戻る

8)クリアスプレーを湯銭で暖める
9)水滴厳禁なので缶を丁寧に拭き取る
10)できるだけ近距離3cmほどでスプレーをし光沢が出るように厚く塗る(光沢がない、白く斑になっていればコンパウンドに頼ることになる)
11)乾かす
クリア重ね塗りの場合9へ戻る(耐水ペーパで整えてもよい)

12)必要であればコンパウンドで磨く(クリアを重ね塗りで厚く塗っておく必要がある、力を入れ気味に早く擦り磨きで光沢を出す)。

///タイヤ・ホイール
ジニックドルチェバドニックオメガMKWドロップスターTIS、ギャルソン

純正195/80R15 6J-15/オフセット+33/PCD139.7/センターボア108
------------------------------------------------------------------
195:タイヤ幅
80:扁平率(タイヤの高さ=扁平率xタイヤ幅/100=80x195/100=15.6cm)
15:リム径(15x2.54=38.1cm、直径)
------------------------------------------------------------------
6J:ホイル幅(6x2.54=15.24cm)
6H:6穴
PCD 139.7:穴を結んだ直径、ピッチ
オフセット 33:オフセットが少ない→ホイルが外側へ、多い→タイヤハウス側へ
------------------------------------------------------------------
225/35R20 - 直径が2.7cm小さくなる、でもタイヤ幅が小さくオバフェン対策に(純正直径69.3cm)
245/35R20 - 直径が1.3cm小さくなる
245/40R20 - 直径が1.1cm大きくなる

情報1)8.5オフセット+35でツライチ。+20だとスライドドアとの干渉など危険性が。
情報2)7.0JJオフセット+25の場合、フェンダーよりハミ出る。(8.5+35より0.9cm外に出る)
本当かよ ちなみにインチ表記では、139.7-6H→5.5X6

ここだけのハイエース22インチ情報を追加
タイヤハウス: リヤ28cm、フロントはもう少し余裕がある
タイヤ幅: 195~245cmが限界
リム幅: 8.5J+35が限界 (ハミタイしないオフセットと幅)
純正直径: 69.3cm
245/30/22直径: 70.6cm
235/30/22直径: 70cm -- ベストかも
225/35/20直径: 66.5cm
235/30/20直径: 64.9cm

タイヤ: TOYO Proxes4 235/30ZR22
ホイル: Tezzen Tz128 22x8.5+35/139.7-6H/Bore108mm

キーラーフォース
http://www.do-blog.jp/otaru-radiator/category/82
純正195/80R15 6J-15/オフセット+33/PCD139.7/センターボア108
ダンロップ  ENASAVE VAN01 195/80R15 107/105L
 ナット穴が浅くなめ易い、注意、厚めのナットがいいかも

純正のスチールホイール(ホイールキャップ)で11.5kg、タイヤ込みで24kg 位らしい
15インチのアルミホイールで7kg位

///エンブレム
自分でデザインを起こして、ワンオフを業者で作ってもらう。ラインストーンを貼り付けるのもいいかも。

///スピーカ
オーディオはスピーカチョイスと置く位置がミソだと思うが良い音を出すのは難しい。今回は車の形とスピーカ達の相性が良くない。アンプが力不足か国産のウーハーの方が柔らかい音が出たかも。ボストン・アコースティック+キッカー・ソロバリック10インチ

/// ルーフ
バンはハイルーフかスタンダード(標準)のボディであり、ワゴンのミドルルーフはない。
以上、多分。

Posted by funa : 08:35 PM | Gadget | Comment (0) | Trackback (0)


May 30, 2007

Boston Accoustics
いつも愛用のボストンアコースティック。ハイエース200系に準備中です。
今回のスピーカはSX65、取り付けが面倒なのでセパレートは止めコアキシャルにしました。

インナーバッフルはAddAudio製の17cmを使いましたが、穴の径が少し大きく余裕がありません。欠けがでるギリギリです。ワッシャーにスポンジを両面に貼ってスピーカをインナーバッフルにネジ止め、グリルもネジ止めしています。グリルには付属のHEXレンチを使うのですが、使いづらい。。インチ仕様なので自前の工具では合うものがなく、プライヤーで無理クリ回したった。あとは、スピーカケーブルが通る穴をスポンジで塞ぎ、車体面にスポンジテープ貼っています。

磁石が小さくあんまり重たくないのが心配だ。特に慣らしの間は疑心暗鬼になりそうだ。見た目が硬派なので由としよう。

--慣らし中はやっぱり。。。だったが、さすがボストン、歌モノはイイ!解像度が半端無い。ダンス、ドンシャリは正直あんまり気持ちよくない。
boston.jpg

-バスレフ設計
バスレフとは「バス・レフレックス型」の略で位相反転型の意。背圧を利用して低音を増強する方法で、箱の一部に穴を開け、スピーカーユニットの背面から出た音の位相を反転させ、この穴から出た低音をスピーカーの前面から出た音と同位相にして、低域の音圧を増強します。密閉型の場合は、理論上その容量は大きくなります。
http://www.fureai.or.jp/~fukiage/speaker.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/bassreff.htm
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se335481.html

スピーカの位置、定位が最重要だと思う。スピーカが良くてもねぇ。

配線図
http://ejstyle.blog.shinobi.jp/Entry/19/
1ヶ月無料点検、6ヶ月法定点検、1500円オイル、230cm高


Posted by funa : 12:49 AM | Gadget | Comment (0) | Trackback (0)


February 11, 2007

Yupiteru

//はじめにスケルチ
スケルチを左に回しきる、ノイズが消えるまで右へ回す

//スキップ設定
機能+スキップ(受信しても4秒後にスキャンを再開)

//バンドサーチ
番号+サーチ
1.航空
2.アマVHF
3.消防救急
4.小電力コードレス
5.アマUHF
6.タク
7.簡易
8.防災
9.業務
0.パーソナル

//続サーチ
▲▼/ダイヤルで続サーチ

//スキャン
スキャン(全てを小さい順にスキャン)

//特定周波数サーチ
受信(特定周波数サーチ)
発見(メータが振れる)
機能+発見(アラーム)

Posted by funa : 03:09 AM | Gadget | Comment (0) | Trackback (0)


May 15, 2006

Sony PCG-U1
u1.jpgこのPCは旅や出張にすごくいい。見ての通りめちゃくちゃ小さいのだ。音楽データを入れればiPodになるし、XPなのでどんなアプリケーションでも動く。ゲームのコントローラのように操作をすればマウスより操作が楽になる。非常によく考えられたインターフェイスだ。少し動作が遅いけどね。

This tiny PC Sony Vaio U1 is good for backpacking. Recently the internet environment is getting popularity so bringing that kind PC helps your trip around even europe. The internet cafe in Antwarpepn costs 1 EUR per hour, in Milano 3 EUR a hour, in Lindon 2 pounds. Trains have power equipment in first class seats.

Posted by funa : 10:00 AM | Gadget | Comment (0) | Trackback (0)


April 16, 2006

Cisco Catalyst
手始めにスイッチがやってきた。手始めにコマンドリストをつくった。しかし手始めにファンが無茶苦茶うるさい。

- Cisco スイッチ&ルータ 設定資料

ルータはCisco2611XM、3640あたりのFastEatherが2ポート以上ついているもの、BRIなど他インターフェイスがついているものはより買い。カタリストは2900-XL-EN、EnterpriseのENがついていないものは、トランク設定ができない。

Posted by funa : 09:33 AM | Gadget | Comment (0) | Trackback (0)


March 9, 2006

ソニーのデジカメT9の動画


夜の動画を試しにアップ。昼のも今度のっけるけど、ホントに真夜中に撮影したので暗すぎかも。お手軽動画なら十分ッス。もうちょっとT9を使いこなしたい、んで動画編集もやってきたい。あ”~使いづらいプレミアしかもってない。いいのない?

-OBJECTタグ
<!-- Windows Media Player 7.0 の場合 -->
<object classid="CLSID:6BF52A52-394A-11D3-B153-00C04F79FAA6">
<param value="false" name="autoStart" />
<param name="URL" value="test.wmv">
</object>

-OBJECT+EMBEDタグ(高さ指定はコンパネ部も含める320x240→320x305)
<object id="Player" width="320" height="305" classid="CLSID:6BF52A52-394A-11d3-B153-00C04F79FAA6">
<param value="false" name="autoStart" />
<param name="URL" value="test.wmv">
<embed src="test.wmv" autostart="false" width=320 height=305></embed>
</object>

-METAファイル経由
<!-- Windows Media Player 6.3 の場合 -->
<object id="Player" width="320" height="305" classid="CLSID:6BF52A52-394A-11d3-B153-00C04F79FAA6">
<param value="false" name="autoStart" />
<param value="test.asx" name="URL" />
</object>

-METAファイル経由::OBJECT+EMBEDタグ(高さ指定はコンパネ部も含める320x240→320x305)<br>
<object id="Player" width="320" height="305" classid="CLSID:6BF52A52-394A-11d3-B153-00C04F79FAA6">
<param value="false" name="autoStart" />
<param name="URL" value="test.asx">
<embed src="test.asx" autostart="false" width=320 height=305></embed>
</object>

/////////////メタファイル/////////////
<asx version="3.0">
<entry>
<ref href="./test.wmv"/>
</entry>
</asx>

Posted by funa : 06:17 AM | Gadget | Comment (0) | Trackback (0)


March 6, 2006

SONY サイバーショット T9 (ブラック) 購入しますた
SONY DSC-T9 B サイバーショット T9 ブラック とうとう念願のSONY DSC-T9 B サイバーショット T9 ブラックを購入した~!アマゾンでも安く買える。激安。

以前から愛用のニコンのデジカメがあまりにも大きすぎるので、持ち運びに便利な小さいデジカメがほしいとずっと思っていた。画質もいいし機体が赤黒で気に入って使っていたけど、重いし、我慢の限界。金の限界といい勝負だったけど、動画ブログやりたかったのでデジカメの物色を始めた。それが3ヶ月ほど前。

はじめは同じニコンでと考えていたけど、店頭で触ると動作がモッサリ。モッサリ君は絶対に許せないので無理・ネバー。他のデジカメもいいデザインのものがないし、特にちいさなものがない。妥協かなと機能重視で探し出した。パナの手ぶれがいいと聞いたのだがデザインが好きでない。レンズが出るし大きいし。。広角のリコーがいいと聞いたのだが、故障しやすいらすぃ。。高感度の富士がすごいらしいと聞いたのだが、デザイン駄目(よくよく見ると男らしいのだが)シャッターを切ったときにタイムラグがある。。サンヨーの動画デジカメもいいと聞いたのだが、MPEG4の動画が自分のPCで再生するにはCPUのパワーが足りなかった。。

ないね。自分の求めるデジカメはこの世には存在しない。3ヶ月も費やして出た答えだった。目の前が真っ暗になったと思ったとき自分の目の前には、なんだか気に入らないソニーが。一応電気屋までは来ていた。。T9を触ってみる。すばらしく質感がいい。シャッターを押した瞬間に撮影が完了している。これはこの機器だけ。動画もMPEG1なので逆にデータ変換処理しやすい事に気がついた。MPEG4にもWMVにも自在。ソニーのカメラは持たないと心に決めていたが、その決心が揺らぎ始めた。。。続く

Posted by funa : 10:08 PM | Gadget | Comment (0) | Trackback (0)


Navi: <  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8
PhotoGallery


TWITTER
Search

Mobile
QR for cellphone  QR for smart phone
For mobile click here
For smart phone click here
Popular Page
#1Web
#2Hiace 200
#3Gadget
#4The beginning of CSSレイアウト
#5Column
#6Web font test
#7Ora Ora Ora Ora Ora
#8Wifi cam
#9みたらし団子
#10Arcade Controller
#11G Suite
#12PC SPEC 2012.8
#13Javascript
#14REMIX DTM DAW - Acid
#15RSS Radio
#16Optimost
#17通話SIM
#18Attachment
#19Summer time blues
#20Enigma
#21Git
#22Warning!! Page Expired.
#23Speaker
#24Darwinian Theory Of Evolution
#25AV首相
#26htaccess mod_rewite
#27/// BANGBOO BLOG /// From 2016-01-01 To 2016-01-31
#28竹書房
#29F☆ck CSS
#30Automobile Inspection
#31No ID
#32Win7 / Win10 Insco
#33Speaker
#34Arcade Controller
#35Agile
#36G Suite
#37Personal Information Privacy Act
#38Europe
#39Warning!! Page Expired.
#40GoogleMap Moblile
#41CSS Selectors
#42MySQL DB Database
#43Ant
#44☆od damnit
#45Teeth Teeth
#46Itinerary with a eurail pass
#47PHP Developer
#48Affiliate
#49/// BANGBOO BLOG /// From 2019-01-01 To 2019-01-31
#50/// BANGBOO BLOG /// From 2019-09-01 To 2019-09-30
#51/// BANGBOO BLOG /// On 2020-03-01
#52/// BANGBOO BLOG /// On 2020-04-01
#53Windows env tips
#54恐慌からの脱出方法
#55MARUTAI
#56A Rainbow Between Clouds‏
#57ER
#58PDF in cellphone with microSD
#59DJ
#60ICOCA
#61Departures
#62Update your home page
#63CSS Grid
#64恐慌からの脱出方法
#65ハチロクカフェ
#66/// BANGBOO BLOG /// On 2016-03-31
#67/// BANGBOO BLOG /// From 2017-02-01 To 2017-02-28
#68/// BANGBOO BLOG /// From 2019-07-01 To 2019-07-31
#69/// BANGBOO BLOG /// From 2019-10-01 To 2019-10-31
#70/// BANGBOO BLOG /// On 2020-01-21
#71Bike
#72Where Hiphop lives!!
#73The team that always wins
#74Tora Tora Tora
#75Blog Ping
#76無料ストレージ
#77jQuery - write less, do more.
#78Adobe Premire6.0 (Guru R.I.P.)
#79PC SPEC 2007.7
#80Google Sitemap
#81Information privacy & antispam law
#82Wifi security camera with solar panel & small battery
#83Hope get back to normal
#84Vice versa
#85ハイエースのメンテ
#86Camoufla
#87α7Ⅱ
#88Jack up Hiace
#89Fucking tire
#90Big D
#914 Pole Plug
#925-year-old shit
#93Emancipation Proclamation
#94Windows env tips
#95Meritocracy
#96Focus zone
#97Raspberry Pi
#98Mind Control
#99Interview
#100Branding Excellent
Category
Recent Entry
Trackback
Comment
Archive
<     December 2024     >
Sun Mon Tue Wed Thi Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Link