April 19, 2007
Decibel and Impedance
--db
ある基準電力すなわち単位時間当たりの仕事量に対する比の常用対数の値をベル(bel)という。 しかし、ベルが常用には大きすぎそのまま用いられることは少なく、ベル(bel)の10分の1でデシベル[dB]が用いられる。デシ[d]=10倍。音の強さ(音圧レベル)・電力などの比較や、減衰量などをエネルギー比で表すのに使用される。
倍率(比) 電圧比 電力比
1倍 0.00dB 0.00dB
2倍 6.02dB 3.01dB
3倍 9.54dB 4.77dB
5倍 13.98dB 6.99dB
10倍 20.00dB 10.00dB
50倍 33.98dB 16.99dB
100倍 40.00dB 20.00dB
500倍 53.98dB 26.99dB
1000倍 60.00dB 30.00dB
5000倍 73.98dB 36.99dB
10000倍 80.00dB 40.00dB
「1Vが100Vに」なら「40dB上昇」、「1Wが100Wに」なら「20dB上昇」と呼ぶ。
デシベルは本来二つの電力の比を表す次元のない量であるが、工学では慣習により絶対基準値を定めて絶対単位として使うことが広く行われている。
dBm:1mWを0dBとしたもの。例えば、600オームの抵抗負荷に1mWの電力を供給するのに必要な交流電圧は、約0.775VRMSである。
dBV:1Vを0dBVとした電圧(負荷に無関係) 主に家庭用オーディオ機器で使われる音声信号レベルの基準。通常のマイクロホン出力が-40dB(10mV)~-50dB(3mV)程度。
dBu:0.775Vを0dBとしたもので、電圧の強さをdBで表したもの。負荷のインピーダンスは無関係。主に業務用オーディオ機器で利用される音声信号レベルの基準。
log10 2 ≒ 0.3010, log10 3 ≒ 0.4771, log10 100 = 2, log10 1000 = 3 LogxN Nが大きくなるについて、値は上がって行くが、上昇が少なくなっていく
________
/
|
--インピーダンス
インピーダンスは、交流回路における電圧と電流の比で、簡単に言うと、交流に対する抵抗のこと。
交流回路ではリアクタンス成分が含まれているので、電圧の変化に対して電流の位相が進んだり遅れたりします。この為、使用する交流の周波数によってインピーダンスが変化します。ですので、インピーダンスの表記は特定周波数時の値で表記する場合が多い。例1KΩ(1KHz)。また、リアクタンス成分は抵抗成分と異なり、自らが電力を消費しません。
音響機器が信号を受け渡しする場合、その信号の実体は、電圧でも電流でもなく電力で、同じ信号を送るにも、高いインピーダンスの形で送るのか低いインピーダンスの形で送るのかという選択がある。音量が取れるという意味なら低インピーダンス、高能率が一番であるがノイズの影響を受けやすい。残留ノイズが多い場合で音量自体は取れるものなら高インピーダンス低感度の方がボリュームを上げられ相対的にノイズを小さく出来る。
民生は、アンプの出力インピーダンスは非常に小さくほとんど0で、スピーカの入力インピーダンスは4-16Ωが販売されている。スピーカのチョイスでは8Ωと16Ωあったら迷わず16Ωを選ぶのが普通。8Ωのが軽く厳密的には8Ωのが反応が早いと考えられるのですが、16Ωの方がアンプのパワーを上げられるからです。出力側のインピーダンスに比べて入力側のインピーダンスが大きい場合。この場合は、伝送ロスはあるものの、一応信号の受け渡しは出来る。最悪なのは出力側のインピーダンスに比べて入力側のインピーダンスが低い場合で、この場合は信号の受け渡しが上手く行かず、歪みや高域の劣化を生じることになる。
残念ながら出力インピーダンスが特定できない状況がほとんどなので、音響機器の多くは比較的高いインピーダンスに対応できるように、入力インピーダンスを高くとってある。同じく出力も、送り先のインピーダンスが判らないので、低いインピーダンスで出力するようになっている。これを一般に「ロー出しハイ受け」と言っている。
音響機器の信号の受渡しには、電話回線のインピーダンスが600オームだった名残で、伝送ロスには目をつむって基本的に600オームのローインピーダンスを基準としている。しかし今や、業務機器においても「ロー出し、ハイ受け」が普通になりました。業務機器の平衡出力におけるインピーダンスは50Ω~200Ωの範囲にあるといっていい。一方で、ラインレベルの平衡入力インピーダンスは10kΩ~20kΩが標準になりつつある。民生は前述の通り、出力0Ω、入力4-16Ωである。
インピーダンスはロー出しハイ受け
Posted by funa : 08:21 PM
| Column
| Comment (0)
| Trackback (0)
April 18, 2007
俺は Iraq か Vietnam か
1ナンバーのデメリット
高速は中型で20%up(100km6時までで50%off)
自賠責は3.5万(4ナンバは1.6)
任意保険は全年齢で12万(4ナンバは4)
オンラインはどこも無理、代理店を通すこと
貴方にも同じ事ができるはず、、、っていうメッセージか
赤信号みんなで渡れば怖くない、、、っていう南米か
Posted by funa : 09:14 PM
| Column
| Comment (0)
| Trackback (0)
April 15, 2007
We will we will rock you
作業しやすい空間が素晴らしい
気持ちよい空間が素晴らしい
Buddy youre a young man hard man
Shoutin in the street gonna take on the world some day
You got blood on yo face
You big disgrace
Wavin your banner all over the place
We will we will fuck you--
We will we will kick you-- wwwwwww
Posted by funa : 10:55 AM
| Column
| Comment (0)
| Trackback (0)
April 7, 2007
Significant Rule
1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。
1. 仕事は自ら創るな。みんなでつぶされる。
2. 仕事は先手先手と働きかけていくな。疲れるだけだ。
3. 大きな仕事と取り組むな。大きな仕事は己に責任ばかりふりかかる。
4. 難しい仕事を狙うな。これを成し遂げようとしても誰も助けてくれない。
5. 取り組んだらすぐ放せ。馬鹿にされても放せ、火傷をする前に…。
6. 周囲を引きずり回すな。引きずっている間に、いつの間にか皆の鼻つまみ者になる。
7. 計画を持つな。長期の計画を持つと、怒りと苛立ちと、そして空しい失望と倦怠が生まれる。
8. 自信を持つな。自信を持つから君の仕事は煙たがられ嫌がられ、そしてついには誰からも相手にされなくなる。
9. 頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の真実も語ってはならぬ。ゴマスリとはそのようなものだ。
10. 摩擦を恐れよ。摩擦はトラブルの母、減点の肥料だ。でないと君はドンキホーテになる。
Posted by funa : 06:37 PM
| Column
| Comment (0)
| Trackback (0)
March 9, 2007
Get back to where you are from & for
立ち返るべきところ
自分の都合でなく、ライン&スタッフのスタッフとして
現場のことを考えているな、と
基準は「自分のお金を預けても良いか」という
音楽は金持ちのものでない、金の無い奴の音を聞く
Posted by funa : 01:59 PM
| Column
| Comment (0)
| Trackback (0)
March 3, 2007
H.A.G.E.
Hacked ants get end.
信号無視もできない蟻んこにされて、自分で考える事もできない
さぞお上は使いやすいことだろう、秩序とはそういうものだ
悪貨は良貨を駆逐する、それを守るのもまた秩序だ
毛がないと書いて不毛
物事にはバランスが必要、その舵取りを
「さすがに宇宙は広いでぇ」と,おそらく「宇宙企画はすごい!」という意味合い
Posted by funa : 03:31 AM
| Column
| Comment (0)
| Trackback (0)
February 25, 2007
Mr. Xross-Counter
相手がパンチをくり出してきた時、その腕越しに相手に打ち込むパンチ
観察眼
相手を読む
集中力
イメージ
体が動く
仮説と検証を繰り返し、ユーザのベネフィット・操作性、もしくは、見込み客の集客の誘導を改良していき、結果として成果のあがるシステムを育てること
瞑想とは自分の感覚の実況中継、煩悩を消す
むしゃくしゃしてやった、何か書けばいいと思った。今は反省している。(本人談)
Posted by funa : 12:22 AM
| Column
| Comment (0)
| Trackback (0)
February 24, 2007
Statistics
Posted by funa : 08:00 PM
| Column
| Comment (0)
| Trackback (0)
February 21, 2007
Availability
可用性 |
非稼動 (分/年) |
評価 |
90% |
52560 |
管理不十分 |
99 |
5256 |
一応管理 |
99.9 |
526 |
良い管理 |
99.99 |
53 |
耐エラー性十分(Fault tolerant) フォーナイン |
99.999 |
5 |
高稼働 |
99.9999 |
0.5 |
超高稼働 |
99.99999 |
0.05 |
超々高稼働 |
Posted by funa : 07:56 PM
| Column
| Comment (0)
| Trackback (0)
January 26, 2007
Fake
インターネットでのブログなどの様々なさも個人が使うであろうツールが、個人の発信のためだけでなく企業の宣伝などに使われることもある。しかしもっと大きな意図で使われていたら、思想形成に狙いを定めていたらどう考えるか。裏の裏の裏まで。
Posted by funa : 10:58 PM
| Column
| Comment (0)
| Trackback (0)