Blender
- January 1, 2020 [ Column ]
■3DCG Blender
モデリングのチュート
配列複製、テキスト
マテリアルノード(複数適用)、バンプ(マテリアル画像で凸凹感を出す)
テクスチャペイント、UVマッピング(由来はuv座標から
ライティング、カメラ、レンダリング
アニメーション、キーフレーム
▼ペアレント(親は土台となり子のみ動く)、原点(間接)、ボーン、パーティクル(エフェクト)、物理演算
基本はオブジェクトモードで形を作りマテリアルで色/テキスチャ、編集モードでモデリング
オブジェクト選択>プロパティ>マテリアル新規>色や透明度やミラーを設定する
オブジェクト選択>プロパティ>テキスチャ新規>Type→Image or movie>マッピングやコーディネイトで設定する
マウスホイールを押しながらマウス 視点を回転
マウスホイール 視点の前後移動
Ctrl+マウスホイール 視点の左右移動
Shift+マウスホイール 視点の上下移動
オブジェクトモード>右クリックでオブジェクト選択>下メニュ矢印(移動、回転、変形)、3色矢印をドラッグして操作
編集モード>Shift+右クリック ポイント選択追加
Ctrl+左ドラッグ なげなわ選択
下メニュ選択(頂点、辺、面)
C 選択モード
A 全選択
B 選択(矩形)
H 選択オブジェクトを非表示に
Alt+H 非表示を再表示に
X 削除
G 移動(Grab
S リサイズ(Scale
R 回転(Rotate
Shift+D 複製
Shift+A オブジェクト追加
E 進展
F 面/エッジ
Ctrl+Lclick 頂点追加
Ctrl+R ループカット
I キーフレーム追加
ショートカットキー
http://cg.xyamu.net/Blender/entry26
オブジェクトモード>右クリックでオブジェクト選択>プロパティ>モデファイア追加>Array(配列複製になりオブジェクトが沢山あるように見える)
AddでTextを追加 > Editモードで文字修正ができる(日本語はテキストエディタで入力しBlenderにコピペが必要) > プロパティのFontパネル: Fとなっているところ>Font>RegularやBoldにaxis等の日本語フォントを選択すると日本語がでる
とりあえずaを入れるとカーソルの位置が分かる
プロパティ>Font>押し出し(Extrude)>厚みが出せる
BlenderレンダーからCyclesレンダーに変えると、つや消しのディフューズ/光沢/グラスと簡単選択可らしいが
標準レンダーならプロパティ>マテリアル>透明度やミラーで調整する
オブジェクト選択>下メニュテキスチャペイントモード>ペイントスロット追加>色等を設定>筆で書く
>下メニュUVイメージ編集モードで展開でペイントも可能
ノーマルマップ(法線マッピング)で凸凹≒バンプマッピング :服のしわを追加したり
ライトはオブジェクトモードでSun/Spot等複数追加できる
カメラは左メニュCreate>Add:Cameraで追加し焦点距離
下メニュView>Cameraでカメラ視点のOnOff(下メニュでRenderedやMaterial:作成中を切り替える)
LuxRenderだと切り抜きで書き出せるらしいがBlenderRenderしか使えないので、背景色等を入れ込んでから切り抜くしか
オブジェクトを選択>Iでキーフレームを追加(LocationやRotate毎)>タイムラインから別のフレームを選択し、オブジェクトを動かし>Iでキーフレームを追加(LocationやRotate毎)
Iを押してもメニューが出ない場合はキーフレームセットでLocation等を選択する
カメラは座標で移動させたほうが楽
https://blender-cg.net/key-frame-animation/
書き出し
プロパティ>レンダー>出力やフレーム期間等を設定>レンダーのRenderやAnimationボタンを押す(下メニュのImageで保存も可?)
開始フレームと終了フレーム、保存場所、ファイル形式を必ず事前に設定
終わったら3Dビューに戻す
https://blender-cg.net/image-output/
旧バージョン blender-2.77a-windows64.msi
https://download.blender.org/release/Blender2.77/
データの互換性はなさそう
「イカソーメン、F★ckは秋葉で嫌がらせされたからだイカソーメ~ン」
■背景と被写体を混ぜる
Lightwave > Photoshop/Remove.bg > Blender > Clip studio > (Photoshop)
=========================
■自宅でリモートミーティング あるいはライブYoutuber
携帯でSkype(Webカメラを持っていない、現デジカメはWebカメラとしては使えない、実況等はキャプチャボード等を使用しているらしい)
ライティングのスタンドとアンブレラでバックグラウンドを設定(毛布でも大丈夫)、ちょいキッチンより
携帯はセルフィ三脚で左側に置く
Posted by funa : 01:12 AM