June 7, 2018 [ Gadget ]
■設定
PCにrekordboxをインスコ、USBでつないでからrekordboxを起動する方がいいみたい
現時点でrekordbox ver6.0、サブスク無料版を使用中、何台インスコ?->主にタグ付け何台でも良いみたい
iTunes設定 編集>環境設定>詳細>iTunesライブラリXMLをほかのアプリケーションと共有にチェック
PCから音を出す:ファイル>環境設定>オーディオ>出力チャネル>オーディオでUSBアンプを設定、またBoothOutputでOutput channelを設定
クロスフェーダカーブ:半々出し→両方出し(ファイル>環境設定>コントローラ>ミキサー)
録音は仮想ディスクに設定したい
サンプラーのキャプチャ機能はこの機種には無いようだ
(ループをサンプラースロットへロードするにはループ再生中に[CAPTURE]ボタンを押す)
データベースを別ドライブ:ファイル>環境設定>詳細>データベースの管理
■曲をロード
曲をクリック、あるいはツマミで選択し、ロードボタン(右クリックでも可)
■Cue
停止時に押せば場所指定、再生時に押せば移動、押しぱなしでCueから再生
■HotCue
HotCueモードにしてPAD押し曲中の場所をPADに割り当て、Shift+PADでアンロード
すでにアサインがあればそこから再生
■FX
rekordbox画面上で確認すればよい、RollやFlangerはPADにもある
■Slice
曲をチョップしPADに割り当て、Shift押しながらSlicerでチョップループ
1拍目でSlicerボタンで始めると綺麗に8拍でチョップされる、8拍裏~終わりでPADを押すとループ継続
■サンプラー
割当にはSamplerパネルを出しファイルを選びShift押しながら任意のPADを押す
アンロードするには画面上で▲クリック
画面でEditし押下のみ再生のゲートモードがいい
サンプルデータのダウンロード:[File]>[Import]>[Download Sampler Plus Pack]
■ループ
INで開始場所を設定、OUTで終了場所を設定することでループが始まる、OUTでループ抜け
■Sync
Shift押しながらSyncでマスターテンポ側に指定、追従するほうは単にSyncを押す
■グリッドの見方(赤のIは1拍目)
■ビートグリッドのずれを修正し曲に保存
1)頭を出し画面の卌アイコンのBPM/Grid調整を押しグリッドエディットに入る
2)先頭の1泊目を|で設定、またQueを置く、1.1Barボタンを押し1小節目の1泊を決める
3)拍の間隔を広げる/狭めるで調整をするが、1.1Barもズレてしまうので、都度(2)で先頭を合わせる
4) (2-3)を繰り返し
5)鍵アイコンで保存
■ビートグリッドのずれを曲間で都度調整
Quantaizeを画面で外し、Queを頭に設定?
■つなぎの方法
Vブレーキ、EQ、チャネルフェーダ減衰、サビ明けCue連打しカットイン、バックスピン、スクラッチ、次曲前奏or前曲終奏をループ、HotCueでループ作る、片方ビート片方ボーカル、交互
注意:ボーカル同士がぶつかる場合は下げる、混ぜた曲のボリュームが2曲分にならないようEQ調整
■曲に設定保存
ビートグリッドのずれはBPMにも影響するので、各曲は事前に確認し調整
Cueは場所が変わってしまうので、曲ごとにHotCueを保存しておく
HotCueのAには曲頭を保存したい
A:Aメロ B: C: D:
E: F: G: H:
サンプラーのアサインも保存される
事前に曲に設定を保存して準備(HotCue、ビートグリッド化)
同時にボタン押し(FXしながらPauseで止めるとか)、QueとPlay/Pauseは上下にありワンセット
人気ランキングはカラオケサイトで分かる
==========
PreSonus Studio One
ソング>ソング設定>オプション>ロケーション で保存場所を変える
トラック追加、選択●、プレイヤ●で録音
インストゥルメントをトラックへドラッグして打ち込み
取り置きの場合、入場案内の際に受付に取り置きであることを言うが、入場順が下記順で後方に
1.各アーティスト手売りチケット
2.プレイガイド&お店店頭チケット
3.各アーティストお取り置き予約
4.当日券
Posted by funa : 02:06 PM